言事堂の日記帖(2023.4-)
2025.10.23(木)-10.27(月)
10.23(木)
日本を旅行中のイタリア人から本の注文があって、滞在中の東京のホテルへ19(日)にスマートレターで発送した。水曜までに受け取りたいとのことだったので間に合いますよと伝えると、水曜日になっても届いていないと連絡が。スマートレターは追跡番号がないので、すぐにはわからないと思うけれども配達地区の郵便局に電話をして、配達員に覚えがあるかどうか聞いてもらったら、火曜も水曜も配達した記憶がないとのこと。水曜日の夜遅くまで対応して、今日朝いちで郵便局に電話をかけてあれこれ手立てをする。イタリアのかたも郵送先に部屋番号を書いておらず、フロントのないタイプの宿泊施設でおそらく日本人ではないオーナーが経営していて電話番号も繋がらない怪しいホテルだったので、返送されてこちらに帰ってくる保証もない。イタリア人には、あなたは届くと言った、他の店に注文すればよかった、イタリアまで送ることはできるか?と言われて、どっと疲れが出た。郵送状況の影響は私のせいではありません、電話も繋がらない怪しいホテルの人が本をこちらに返送してくれるとも思わないと返信。スマートレター本当に嫌い。 好きで何度も読んでいる今江祥智の短編があって、何度か文庫で仕入れて店頭で売っている。今月の便で仕入れたので久しぶりに休憩時間に読んでみた。読み終わってからふと思い出したことがあって、後ろの棚の中のくるくる丸めたブックカバーを開いてみて驚いた。去年、うちでアルバイトしていた及川さんが京都に行った時に、待賢ブックセンターの鳥井さんが私にと言って彼女に託してきたものだった。なんと、その今江さんの短編にこのブックカバーのことが出てくる、ということに今気がついた。なんたる偶然、どうして鳥井さんはこれを私に…???長新太さんの描いた猫の絵です。あずき色、こりゃ驚いた。いろんなことが起こる木曜日。 企画を二つ作っていて、休み時間にメモ書き。忙しいので本当にできるかどうかわからないけどやってみる。