言事堂の日記帖(2023.4-)

2025-06-05 12:26:00

2025.6.5(木)-6.9(月)

6.5(木)

ひとり体制での1週間の仕事の流れが出来てきた。木曜日は一番忙しい。引き続き作業の見直し。昨日から新しい靴で仕事をしている。足の裏の形が変わっていく靴なので、変化が楽しみ。雑誌「銀花」を引き取ってほしいとお持ちくださったお客様、最近諏訪が好きで絵地図を描いて友人たちに送っているのだそう。すごく素敵!売り切れていた「アマソンの民具」「農民芸術概論」「sees magazine 創刊号」が再入荷しました。そのほか新刊書の入荷本もインスタのリールに掲載しましたのでご覧ください。バッハの曲を付けて楽しんでいます。今日はお客さんが少なかったけれども伊藤冨雄著作集が売れたので報われました。

 

6.7(土)

とある書籍をご注文くださったお客様、ご家族の誕生日プレゼントとのことで内容表記のところに記載をしないでほしいとのこと。秘密にしておきたいとのことで書籍、とだけ記載。無事に届きましたという連絡あり。お誕生日に喜んでくださっているといいな。去年、そういえば恩師が書いたという本を見つけて注文くださったお客様がいたことを思い出した。今日は長野の郷土史などを棚出し。売り切れていた「諏訪史」の2巻、3巻が入荷しました。

 

6.8(日)

来週末からの「山といきあう」の準備、7月のインプロライブのチラシチェックなど。8月の展示の準備も始まりました。長野は梅雨入りまだだけど、沖縄は今日梅雨明けしたそうです。