言事堂の日記帖(2023.4-)

2025-01-11 14:52:00

2025.1.9(木)-1.13(月)

1.10(金)

上諏訪駅側からお店の手前までの道が車両通行止めになっている。間違って侵入してきた車がUターンをして戻っていく。ご迷惑をおかけしますが、3月末までしばらくこれが続きます。ご来店の際は末広交差点からお入りください。

今日は店内にてMPPMのライブでした。車検が終わった車を取りに行ったり、展示の準備したりでてんてこまいな1日でした。

『日本の古本屋』への登録を毎日50冊と目標を立てていますが、なかなか達成できません。

 

1.11(土)

事務スペースが寒すぎて、防寒用のシートをレジ周りのデスク壁に貼り付け作業。壁と床に断熱材を入れ直したほうがいいかもしれない。工事の時に詰めるのが甘かったと反省。

長野県の郷土史の棚を拡張するためにジャンル別の配置を及川さんと一緒に考える。あれをここに持ってきて、こっちをあっちへ移動してあれやこれやで案は固まる。定休日に作業することにした。

 

1.12(日)

フランス在住の写真家Olivier Kervernさんのゲリラ写真販売会を開催。パートナーのななこさんと不思議なご縁があって、今回急遽展示が決まりました。たった半日の出来事だったけれどもとても深い時間になりました。いろんな大切なことを確認できた日。去年ものすごく大変な年だったから、本当にギフトのような1日でした。ご来店くださった皆様もどうもありがとうございました。私はトルコの山の写真を選びました。

 

1.13(月)

連休、新成人と二十歳の皆さんおめでとう。遠方からもお客様がいらしゃっています。午前中、オリヴィエさんとななこさん、山内悠さんがご来店。

今日は連休ということもあってひっきりなしにお客さんが来てくださっていた。昨日のイベントの感想を伝えに来てくださった人も。道路状況もあるので心配していたけれども本当に良かった。木曜日からはchappoの帽子展が始まります。お楽しみに。

1/25の「すわ たんかのかい」はまだまだ参加者募集中です。